だが屋2024年11月は遠足だったがや

「だが屋」の番頭ことm-kenです。

 

通常だが屋は飲み屋さんでワイワイお喋りする(だけ)の「だが屋」ですが、今回は「遠足」としてセントレアの国際展示場、Aichi sky expoで開催された技能五輪全国大会&全国アビリンピックの見学に行きました。
ものづくりに近い立場の知財関係者でもご存じない方もおられるようですが、技能五輪は様々な業種の若い技能者の意識向上や子供たちへの関心を持たせるため、アビリンピックは障害者の技能向上と共に就業機会の拡充のために毎年開催されていて、今年、来年と愛知県主催での開催となります。
会場の雰囲気、一番近いのは夏場に開催される野外フェスだと思います。
各競技の会場は アーティストのステージと呼ぶのにふさわしく、間近でその熱気を感じることができます。一つのステージ(競技)をじっくり楽しむことも、ジャンルの異なる競技をあちこち見て回るのもフェスと同様で、しかも各競技ブースでは専門家や選手OBOGが解説もしてくれるので音楽フェス以上に楽しめると思います。

それからフェスでもおなじみのキッチンカーがたくさん出店していました。(残念ながら時間がなくて食べに行けませんでしたが、、、)
その後、会場で感じた余韻と共に名古屋に戻って感想会(二次会)を行ったのですが、参加した皆さんからは「予想以上に面白かった」、「知財関係者は絶対見て損はない!」とのお声を頂きました。
遠足企画は何かと準備があるのですが、得るものも大きいのでこれからも続けられるようにしたいと思っております。

皆様のおかげで2024年もだが屋、完走できました。

来年は2月、皆様にお会いできることを楽しみにしております。

 

だが屋 敬白

「だが屋」2024年3回目やったがや

「だが屋」の番頭ことm-kenです。

 

8月23日、2024年3回目の名古屋知財系交流会「だが屋」を開催いたしました。

今回はちょっと少なめ4名のご参加を頂きました。

いつもご参加いただける方以外に初めてのご参加の方もあり、いつも以上に楽しい会となりました。

同じ知財部門や事務所であっても異なるマインドがあること、世代ギャップのこと出張の苦労話等の他、だが屋の魅力度アップについても色々相談できたことが収穫でした。

 

次回は11月、今回頂いたアイデアも含めた遠足イベントを企画する予定です。

詳細固まり次第このHPを通じてご案内いたしますので、皆様のご参加楽しみにしております。

 

だが屋敬白

 

「だが屋」2024年2回目やったがや

「だが屋」の番頭ことm-kenです。

 

5月17日、2024年2回目の名古屋知財系交流会「だが屋」を開催いたしました。

おそらく初の栄での開催といたしました。

果たしてどのくらいの方に来ていただけるのかと少々心配であったのですが、超久しぶりの方も含め、11名のご参加を頂きました。

その関係もあって直前の会場変更もありましたが、11名でも一つのテーブル(これ結構大事)で場を設けることができ、みなさん色々なお話で盛り上がったようです。

次回は8月、皆様にお会いできることを楽しみにしております。

 

だが屋敬白

 

「だが屋」2024年1回目やったがや

「だが屋」の番頭ことm-kenです。

 

2月16日、2024年1回目の名古屋知財系交流会「だが屋」を開催いたしました。

今回は6名のご参加を頂きました。

少なめのメンバーとなりましたが、久しぶりの方、連続参加の方それぞれおられましたので、新しい交流も生まれ少人数でこその深いお話もできたようです。

共通してリアルで会ってこそ知ることができることの大切さを参加した皆様そして番頭も深く感じた一日でした。

次回は5月、皆様にお会いできることを楽しみにしております。

 

だが屋敬白

 

だが屋2023年11月は遠足だったがや

「だが屋」の番頭ことm-kenです。

 

11月18日、名古屋知財系交流会「だが屋」2023年2回目を開催しました。

今回は遠足企画も含めた豪華2本立ての開催となりました。

 

第1部 名古屋市科学館でお勉強だがね

当地域でも他に知財関係者の集まりはあるようで、皆さん最新判例の研究や実務の検討をされているようですが、「だが屋」ではそこには重きを置いておりませんでした。

一方で「それじゃあいかんがー」(注:名古屋弁で「それではダメですよ」の意味、往年のマラソン選手ではない)の声もありましたので、基礎から叩き直すため名古屋市科学館でお勉強することとなりました。

関東・関西・北陸から、また未来の知財業界を担う(はず)のお子さんとご一緒の方も含め14名にて館内で科学の基礎からじっくり学びました。

後半のプラネタリウムでは睡眠学習wをされていた方もいらっしゃったようですが、皆さん、工夫された展示や学芸員さんの実演を通じて学びがあったようです。

何よりも参加されたお子さんの「明日も来る~!!」のコメントが嬉しかった番頭でした。

 

↓何故か科学館に恐竜が???

第2部 いつものだが屋だがね

第1部からメンバーの入れ替わりがあり、15名で第2部を名古屋駅に移動して開催しました。

こちらはいつも通りですが、知財に関連する中でもいろいろなお立場でお仕事されている方がおられますので、様々な話題が飛び交い参加者皆さん交流を図られておられいました。

 

ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。また残念ながらお会いできなかった方々も次回は2月に予定しておりますので、お目にかかれることを楽しみにしております。

 

特別企画は、正直準備が大変ではありますが、それ以上に皆様楽しんでいただけるのが嬉しいです。

今後も何かできればと思いますので、名古屋知財系交流会「だが屋」を引き続き御贔屓の程、よろしくお願い致します。

 

だが屋 敬白

 

お久しぶり!2023年だが屋開催

「だが屋」の番頭ことm-kenです。

昨年11月の遠足イベント以降、2023年に入ってそろそろどうかと様子を見ている間に暑い夏を迎えてしまいましたが、8月25日にようやく従来通りのスタイルでの名古屋知財系交流会「だが屋」を開催することができました。

当日は9名の方にご参加いただきました。

久しぶりのリアルでの再会や、初めて知財系のオフ会に参加され新たな出会いの場に立ち会えたりと、幹事としてもこれまで続けられて良かったと感じております。

これも偏にこれまでだが屋に関与頂いた皆様のおかげであると感謝しております。

次回は11月、少し趣向を変えたものにできないかと目下検討中です。

期日が近づいてきましたら詳細ご案内できるかと存じますので、皆様引き続き名古屋知財系交流会「だが屋」を御贔屓のほどよろしくお願い申し上げます。

 

だが屋敬白

 

「復活の日」2022年だが屋開催!

「だが屋」の番頭ことm-kenです。

COVID-19の影響で、2021年は事務局の小規模な作戦会議以外、ほとんど活動らしい活動をしていなかった名古屋知財系交流会「だが屋」ですが、5月20日ようやく再開することができました。

とは言え、感染が終息したわけでもないのである程度人数を限定しての開催といたしました。

リモートワークを実践されている方や、お取引先との打ち合わせの変化、地方での知財業務の変化、これからのだが屋の企画など、この2年の鬱憤を晴らすかのように話題は尽きませんでした。

それから記録の残るWebでは言えないあんな事や仕事のちょっとしたノウハウ的な事も、リアルの場では情報交換できました。

参加頂いた方々からは「リアルで会って話ができて良かった」とお言葉を頂き、番頭は本当にうれしかったです。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。また今回お目にかかれなかった方も、次回以降お目にかかれることを楽しみにしております。

次回はもっと心配事や制限が少ない状況で開催ができることを切に願っております。

 

だが屋敬白

オンライン版「だが屋」やってみたがや

「だが屋」の番頭ことm-kenです。

COVID-19の影響で、5月に予定していた2020年第2回は中止となり、ようやく落ち付いてきたかな、、、と思われた8月、またもや再拡大の様相呈してきました。

不要不急のイベント日本選手権があるなら東海地区代表として参加できる名古屋知財系交流会「だが屋」ですが、2回も中止してしまうと流石に忘れ去られてしまう危惧があるので、この機会にオンライン版の「だが屋」をやってみよみゃぁか、という事で、開催してみました。

なにせ初めての試みですのでどうなることやら心配しておりましたが、11名の方に参加頂きました。

参加は関東・関西・九州と、オンラインのメリットを活かしいろんな場所からアクセス頂き、予定していた時間を超え楽しい会となりました。

ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。

次はどのようなスタイルでお目にかかれるのか、楽しみです。

また、ご予定付かなかった方々においてもお目にかかれること、それからこの状況から回復できることを希望しております。

だが屋敬白

「だが屋」2020年1回目やったがや

「だが屋」の番頭ことm-kenです。

 

2月21日、2020年1回目の名古屋知財系交流会「だが屋」を開催いたしました。

今回は10名のご参加を頂きました。

はじめての方、久しぶりの方、それから名古屋地区以外からも関東関西北陸からと、バラエティに富んだメンバーでの開催となりました。

これだけ様々なキャラクターの方がいらっしゃっても、知財という共通の話題で二次会まで大いに盛り上がりました。

COVI-19の影響が広がりつつある中での開催となり、番頭としても決行すべきか悩みましたし、万一のことを考慮されて辞退された方もいらっしゃいました。

結果として無事にお開きを迎えられたのも、皆様のご配慮によるものだと感謝しております。

だが屋がこのような皆様の想いで大切にして頂いていることを改めに感じた一夜でした。

次回は落ち着いた状況で皆様にお目にかかれることを期待しております。

 

だが屋敬白

「だが屋」2019年4回目やったがや

「だが屋」の番頭ことm-kenです。

 

11月15日、2019年4回目の名古屋知財系交流会「だが屋」を開催致しました。

今回は11名のご参加を頂きました。

急に寒くなってきたこともあり、カキなべと美味しいお酒とトークで参加者皆さん温かくなれたようです。

ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

 

今回開催の2週間ほど前、だが屋参加メンバーの方からご紹介を受け、他に東海地区で開催されている知財の勉強会や懇親会の方々との合同企画の場でお時間を頂き、不肖番頭がだが屋の紹介を致しました。

だが屋ではすることのない講演会後のアカデミックな雰囲気の中で緊張してしまい、寝ずに(←嘘です)考えたネタもダダ滑りで、冷や汗ものでした。

ですがそんな私の拙いご紹介にも興味を持っていただいた方に、今回ご参加を頂いたので、頑張った甲斐がありました。

こんなだが屋ではございますが、今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

次回は来年となります。

今年同様2月、5月、8月、11月の第三金曜日に開催予定です。

次回は2月21日、お目にかかれますこと、楽しみにしております。

 

だが屋敬白

「だが屋」2019年3回目やったがや

「だが屋」の番頭ことm-kenです。

 

8月16日、2019年3回目の名古屋知財系交流会「だが屋」を開催致しました。

今年は9連休だったり、この週の中では16日だけ出勤日だった方も多かったんじゃないかと思いますが、7名にご参加いただきました。

こんなスケジュールの関係もあり、帰省等で当地にお越しになられていた方が多くいらっしゃいました。

初参加の3名の方、(たぶん)6年ぶりに参加の方など、いつもとはちょっと違う顔ぶれとなりました。

 

そんな中でも、知財をキーワードに皆さん和気あいあいと会話が進んでいました。

(気が付くと手羽先の食べ方のクレーム検討会になっているのが、知財関係者らしいですが、、、)

 

ご参加頂いた皆様、貴重なお時間を割いていただき、本当にありがとうございました。

 

次回は11月15日(金)の開催です。

今回ご都合が付かなかった皆様、次回は是非お目にかかれますこと楽しみにして

おります。

 

引き続きだが屋をご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。

 

だが屋敬白

 

《おまけ》

番頭がエントリーした『第1回知財人お描き選手権』に協賛して、「名古屋うろ覚え絵心品評会」を2次会の場で行いました。

テーマは「しゃちほこ」、味わい深い作品が出来ました。

活動のベースは三河の方です。愛知県には岡崎城・吉田城もあるとの想いが伝わる画風です。

 

今回帰省を兼ねて参加された方だったので、アウェーなお題だと嘆いておられましたが、遠近感を持たせた大胆な構図で描いて頂きました。

3名の中では一番現物を見ているであるはずの方です。

しゃちほこだけでなく愛知県の魚であるエビもをねじ込んでくるテクニックがニクいです。

 

 

 

※作品の公表に関する同意は各位より頂いておりますが、その他の著作権は創作者に留保されています。

「だが屋」2019年2回目やったがや

「だが屋」の番頭ことm-kenです。

 

5月13日、2019年2回目の名古屋知財系交流会「だが屋」を開催致しました。

連休直後、弁理士試験直前、それにINTAの開催等々あり、どんな感じになるか少々心配しておりましたが、番頭含め13名のご参加を頂きました。

初参加の方も3名いらっしゃいましたが、知財の共通項で色々な話題で盛り上がりました。

 

ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。

次回は8月16日(金)の開催です。

某カレンダーではお休みの日らしいですが、特許庁は稼働しているという事で日程設定させていたしました。

また、お目にかかれること楽しみにしております。

 

だが屋 敬白

「だが屋」2019年1回目やったがや

「だが屋」の番頭ことm-kenです。

 

2月15日、2019年最初の名古屋知財系交流会「だが屋」を開催致しました。

今回は少しコンパクトな6名であり、かつ全員が複数回めご参加ということで、スタートからみなさん良い調子で会話が盛り上がりました。

パスポートの話題や来年に予定されているあのイベントのことなんか等、深く広く楽しくお話しさせていただきました。

 

ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。

次回は5月17日(金)の開催です。またお目にかかれますこと楽しみにしております。

 

だが屋 敬白

「だが屋」2018年4回目やったがや

「だが屋」の番頭ことm-kenです。

 

11月16日、2018年4回目の名古屋知財系交流会「だが屋」を開催致しました。

今回は13名のご参加をいただきました。

初参加の方、超~久しぶりにご参加の方、遠くからわざわざだが屋のため(そう言うことにしといてください)に参加頂いた方など、知財という共通項がありながらもバラエティに富んだ皆さんと様々な話題が飛び交っておりました。

そんな中、前もってご連絡しておりました、知財系ライトニングトーク#5の報告を番頭からさせて頂きました。

福井の関係者もおられる前での報告となったため本番よりも緊張してしまった点もございましたが、当日の雰囲気は感じていただけたのではないかと思います。

 

ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

またお会いできなかった皆様、残念ではございましたが、次回は来年となりますが、今年同様2月、5月、8月、11月の第三金曜日に開催予定です。

次回は2月15日、お目にかかれますこと、楽しみにしております。

 

だが屋敬白

 

知財系ライトニングトーク#5 参加したがや

「だが屋」の番頭ことm-kenです。

 

2018年11月9日、特許情報フェアの最終日に東京で開催された、パテントサロン様(パテサロ)主催の知財系ライトニングトーク#5に番頭m-kenが参加しました。

パテサロさん公式の開催報告はこちら

 

ライトニングトークとは、5分程度の時間制限で行われるプレゼンの一形式です。

この5分間と言うのがミソ(強引に名古屋風味を出してます)で、同じ知財業界とはいえ普段接触する機会のない領域に興味をが持てる仕組みになっています。

 

実は番頭m-ken、1年半前にもパテサロさんの知財系ライトニングトーク#2 に参加しており、そこそこのご評価を頂いたのと、番頭自身がやってみて楽しかったので、今回2回目の登壇となりました。

 

目的は当然、名古屋知財系交流会「だが屋」の周知活動なんですが、先日「だが屋の三方(ミカタ)~巡回知財系交流会in福井」を行ったばかりなので、その報告を兼ねて「だが屋」の宣伝をすべく資料を準備し、「福井でオフ会やってミタカ」のタイトルにて発表に臨みました。
 

この種のプレゼンをされたことがある方はわかるかもしれませんが、5分の持ち時間てのはあっという間に過ぎてしまいます。

何とか制限時間内で完走し、ご清聴頂いた皆様には、福井での活動概要や福井の魅力についてはある程度ご理解いただけたようですが、肝心の「だが屋」の宣伝時間が押してしまったのが反省点です。
 

で、『番頭m-kenはどんな発表をしたのか、トロくさいこと言っとりゃぁせんか?』と気になる方もいらっしゃるかもしれませんが、そのあたりは来る11月16日(金)のだが屋にてご説明いたしますので、直接ご確認願います。

残念ながらご都合つかなかった方には、次回以降のだが屋の場でお声掛けていただければ対応いたします。

 

最後に、今回発表の機会を頂きましたパテントサロン様、知財系ライトニングトーク #5 にご参加の皆様、本当にありがとうございました。

番頭、副業(本業?)でも人前で話すことはちょいちょいありますが、今回の登壇後は普段とは明らかに違うアドレナリンが体内から放出されているのを感じ、非常に良い経験でした。

 

今後とも名古屋知財系交流会「だが屋」をご贔屓の程よろしくお願い申し上げます。

 

だが屋 敬白

「だが屋」ではチョイスすることはないゴージャスな会場でした。

いきなりアウェイに放り込まれた感じでしたが、参加された皆様が温かく迎えて頂き楽しく過ごせました。

当日は12名の発表がありました。

皆さん非常に魅力的でよく練られた内容で、これらのお話しが聴けたことだけでも十分価値がありました。

「だが屋の三方(ミカタ)」やったがや

「だが屋」の番頭ことm-kenです。

 

2018年10月30日、名古屋知財系交流会「だが屋」は名古屋を飛び出し福井での交流会「だが屋の三方(ミカタ)~巡回知財系交流会in福井」を開催しました。

 

同日に開催された特許庁のイベントに合わせたため、平日(火曜)開催となってしまい果たして参加して頂けるのか不安でしたが、4名で開催することができました。

 

福井市内の繁華街片町のとある居酒屋さんで、地元の美味しい食材を提供して頂きながら、福井の知財関係者の活動事情、昨シーズンの豪雪時の状況、県民性に至るまで、かなり深い「福井あるある」を伺うことができました。

 

現地に行かなきゃ分からない・気が付かないことが、これだけ情報が流通する世の中になってもこんなにもあるのか、と感心することばかりでした。

福井の良さを改めて認識することができ、行動することの大切さを改めて感じることができました。

今後のだが屋の活動はもちろんですが、番頭自身にとっても学ぶことが多く、開催した価値は十分にあったと感じております。

 

次回はいつ・どこで行うかは全く未定ですが、新たな知財関係者の交流機会の場として「だが屋」が何かしらのお手伝いができるよう活動してまいります。

 

最後になりましたが、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

今回頂いた情報を参考に、「知財系ライトニングトーク#5」の資料を作成し、11月9日開催のパテサロオフ会にて報告させて頂きました。

HPからのご報告で失礼とは存じますが、感謝と御礼申し上げます。

 

今後ともだが屋をご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。

 

だが屋敬白

越前ガニ(地域団体商標)は

解禁前でしたが、美味しい食材を

たくさんいただきました。

また、会えること楽しみにしてます。

「だが屋」2018年3回目やったがや

「だが屋」の番頭ことm-kenです。

 

8月17日、2018年3回目の名古屋知財系交流会「だが屋」を開催致しました。

Tカレンダーでは夏休み中の企業さん・事務所さんがあるにもかかわらず、15名にご参加いただきました。

今回は初参加の方が3名いらっしゃった他、同姓の方が3名いらっしゃいました。

 ※ 商標法3条1項4号の証拠として使用したい方は番頭までご連絡を

 

そんな中、誤認混同も生じることなく会は盛り上がりました。

ご参加頂いた皆様、中には3次会までお付き合いいただいた方もいらっしゃいましたが、本当にありがとうございました。

 

次回は11月16日(金)の開催です。

今回ご都合が付かなかった皆様、次回は是非お目にかかれますこと楽しみにして

おります。

 

引き続きだが屋をご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。

 

だが屋敬白

「だが屋」2018年2回目やったがや

「だが屋」の番頭ことm-kenです。

 

5月18日、2018年2回目の名古屋知財系交流会「だが屋」を開催致しました。

今回は初参加の方、関東・関西からの方も含め、12名にご参加いただきました。
 同日に開催されている業界団体の会合の話題もありました。

規模は異なりますがさまざまな話題で大いに盛り上がりました。

 

ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。

次回は8月17日(金)の開催です。

今回ご都合が付かなかった皆様、次回は是非お目にかかれますこと楽しみにして

おります。

 

引き続きだが屋をご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。

 

だが屋敬白

「だが屋」2018年1回目やったがや

「だが屋」の番頭ことm-kenです。

 

2月16日、2018年最初の名古屋知財系交流会「だが屋」を開催致しました。

今回は7名のご参加と、ここ何回かの開催と比べると少し少なめのメンバーでスタートしました。

たくさんのご参加を頂けるのはもちろん嬉しいのですが、すべてのご参加された

方とお話できるのはこのぐらいの人数までなので、こんなサイズ感もまた楽しみ

が多いです。

 

ご参加頂いた皆様、寒い中ありがとうございました。

次回は5月18日(金)の開催です。またお目にかかれますこと楽しみにしております。

 

引き続きだが屋をご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。

 

だが屋敬白

「だが屋」2017年4回目やったがや

「だが屋」の番頭ことm-kenです。

 

11月17日、2017年4回目の名古屋知財系交流会「だが屋」を開催致しました。

今回は初参加の方が3名、また関東・関西からのご参加の方もいらっしゃいました

ので、いろんな話題が飛び交いました。

番頭自身もフォローできなかったのですが、「見える」「ござる」「おらっせる」

の三段活用は用語集に載せなきゃいかんと思う秋の夜でした。

 

本年も皆様のおかげで名古屋知財系交流会「だが屋」を楽しく開催させることが

できありがとうございました。

正式には別途ご連絡しますが、来年も同じスタイルで活動できればと考えており

ます。

引き続きご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。

 

だが屋敬白

「だが屋」2017年3回目やったがや

「だが屋」の番頭ことm-kenです。

 

8月17日、2017年3回目の名古屋知財系交流会「だが屋」を開催致しました。

一部の会社・事務所さんは夏休み中であるにもかかわらず、15名のご参加を頂き

ました。

今回は大阪からご参加の方も含め、久しぶりにお会いする方が多く、番頭として

は皆様にご愛顧いただけていること非常にうれしく感じました。

この場を借りて御礼申し上げます。

 

次回は11月17日(金)開催です。

今年最後の開催となりますので、ご都合の付く方、是非ご参加ご検討頂きますよう

よろしくお願い申し上げます。

 

だが屋 敬白

「だが屋」2017年2回目やったがや

「だが屋」の番頭ことm-kenです。

 

2月17日、2017年2回目の名古屋知財系交流会「だが屋」を開催致しました。

今回は11名のご参加を頂きました。

北陸から初参加の方もいらっしゃいましたが、今回は何度かご参加いただいている

方も多く、じっくり深い交流ができたんじゃないかと感じております。

 

会場設定の関係上、二次会の場になりましたが4月15日に参加した「知財系ライ

トニングトーク」の報告も致しました。

番頭、結構好き勝手なことを言っとりましたので、誰かに刺されるんじゃないかと

心配しておりました所、その点指摘されることはなかったのですが、「この場に

『ライトニングトーク聞いて来ました!』人がだーれも見えん(いない)のは

どーゆーことかしゃん?」と暖かくも非常に厳しいツッコミも頂きました。

 

次回は8月18日(金)開催です。

名古屋圏内の方はもちろんですが、それ以外の地域の方!ご参加いただけると、

私m-ken の信頼回復にもつながりますので、是非ともよろしくお願いいたします。

 

だが屋 敬白

東京進出!?成果報告 だがや

「だが屋」の番頭ことm-kenです。

 

2017年4月15日(土)東京にて開催された、パテントサロン様(パテサロ)主催の知財系ライトニングトーク #2 に参加しました。

 

ライトニングトークとは、5分程度の時間制限で行われるプレゼンの一形式で、技術系のフォーラムでは良く行われているそうです。

 

知財系ライトニングトークは、パテサロのオフ会の中で行われるので、関東・その他の地域の皆さんに名古屋知財系交流会「だが屋」の活動を知って頂く良い機会と思い、申し込みしました。

 

とは言え、番頭m-ken、ライトニングトークなんてやったことはなく、TEDみたいなカッチョいいプレゼンができる訳ないので、一部の方(?)に好評なこのHPの名古屋知財用語集の事例のいくつかを「名古屋知財あるある」としてご紹介することとしました。

 

申し込み後、時間があまり取れませんでしたがなんとか発表資料の体裁を何とか整え、当日東京某所の会場に乗り込みました。

発表順はパテサロ代表の大坪さんの次ということで実質一番手、緊張と不安の中発表が始まりました。

 

始まってみれば、5分の持ち時間はあっという間で参加の皆さんの反応を感じる余裕もなく終わってしまいましたが、一番手ということで他のアカデミックな発表とかの前だったことが功を奏し、その後の懇親会では多くの方に活動の詳細(たいしたことご紹介できないのが辛い所でしたが、、、)のご質問を頂き、番頭として営業活動に努めました。

 

で、『番頭m-kenはどんな発表をしたのか、トロくさいこと言っとりゃぁせんか?』と気になる方もいらっしゃるかもしれませんが、そのあたりは次回5月19日(金)のだが屋にてご説明いたしますので、直接確認願います。

 

今回の収穫をまとめると、

 ・とりあえず「だが屋」の存在は知ってもらえたかな?

 ・都会のオシャレな会場と言うだけで変にプレッシャーを感じちゃいけない

 ・名古屋&東海地方に縁のある方はいろんな所に結構いらっしゃる

 ・コアすぎるネタにはついていけない人もいる

 ・やっぱりプレゼンは準備が大事

 ・喋る方も聴く方も、ライトニングトークは結構面白い

 

最後に、今回発表の機会を頂きましたパテントサロン様、知財系ライトニングトーク #2 にご参加の皆様、本当にありがとうございました。

良い経験をさせて頂き、また楽しい時間でした。

 

今後とも名古屋知財系交流会「だが屋」をご贔屓の程よろしくお願い申し上げます。

 

だが屋 敬白

「だが屋」2017年1回目やったがや

「だが屋」の番頭ことm-kenです。

 

2月17日、2017年1回目の名古屋知財系交流会「だが屋」、致しました。

今回は、いつもよりちょっと多めの16名のご参加を頂きました。

そのうち初参加の方が5名いらっしゃったので、いつもに増してさまざまな話題で

盛り上がったようで、産学官連携とかけっこう真面目な話も出てましたが、あの

出願人ことや、あの開催時期のこととか、信濃の国の飲み会事情とか、名古屋の

均等の範囲まで、ここには書き切れない程いろんな話題が出ていたようです。

(番頭が酔っ払って覚えていないだけいう説もありますが、、、)

 

次回は5月19日(金)開催です。

また皆様にお目にかかれますこと、楽しみにしております。

 

だが屋 敬白

「だが屋」2016年4回目やったがや

「だが屋」の番頭ことm-kenです。

 

11月18日、2016年4回目の名古屋知財系交流会「だが屋」、無事開催できました。

今回は、だが屋の母体となった"伝説の"パテントサロンオフ会以来の参加の方、

初参加の方、連続参加の方等々、10名のご参加を頂きました。

知財ネタからそうでない話(今回はこっちのほうが多かったかな?)まで、楽しく盛り上がりました。

番頭個人としては、以前から暖めていた三重支店開催が実現できるかも、の感触があったことが何よりの収穫です。

2017年の目標ができましたので、来年も名古屋知財系交流会「だが屋」ご贔屓の程よろしくお願い申し上げます。

 

だが屋 敬白

「だが屋」2016年3回目やったがや

「だが屋」の番頭ことm-kenです。

 

2016年3回目の名古屋知財系交流会「だが屋」、無事お開き致しました。

初参加、2年以上ぶりの参加、大阪からの参加の方を含め15名にて開催いたしました。

天才クイズから禁断のオリンピックネタまで、遅くまでお付き合い頂きありがとうございました。

 

次回も名古屋知財系交流会「だが屋」ご贔屓の程よろしくお願い申し上げます。

 

だが屋 敬白

「だが屋」2016年第2回目やったがや

番頭m-ken、うっかりして2回目の記録を消しておりました。

 

2016年2回目のだが屋、9名のご参加を頂いきました。

おそらく今回だが屋史上初だと思うのですが、参加メンバーがすべて男性でした。

(いつもご参加いただいている自称”おっさん”の営業部長さんがご欠席でした)

 

そんなテストステロンほとばしる雰囲気に押されたのか、二次会はこれまただが屋

史上初のラーメン屋突入となりました。

しかし、悲しいかな番頭m-ken、男性ホルモンより加齢臭の方がキツイお年頃の

ため、次の日まで胃もたれとなってしまいましたが、大変楽しいひと時でした。

 

皆様どうもありがとうございました。

 

だが屋 敬白

 

2016年第1回目&20回記念だが屋

番頭のm-kenです。

 

本年2016年からの試みとして、開催日を固定制に移行しての第1回目の名古屋

知財系交流会「だが屋」を2月の第3金曜日である19日に開催しました。

 

なんと今回はかれこれ20回目の開催でした。

これもひとえに参加いただいた皆様のおかげです。ありがとうございます。

 

と、言いつつも特に何も特別な企画もないところが「だが屋」らしいところでは

ありますが、今回は前回よりちょっと多い14名の参加を頂きました。

東海地区以外からは、関西からも数名、それから今回はなんと、ブラジルからの

ご参加もいただきました。

史上最遠、しかも物理的に更新しようがない記録となってしまい、21回目からは

何を目標としたら良いものかと心配になりますが、次は火星あたりから参加して

頂けるような「だが屋」にすること&通信手段を考えておきますので、引き続き

ご贔屓の程よろしくお願い申し上げます。

 

だが屋敬白

2015年、やっとかめだが屋

番頭のm-kenです。


諸般の事情により停滞しておりました。だが屋、ようやく11月6日に開催することができました。


事前のリサーチが不十分だったこともあり、今回は東京で開催される「パテントサロンオフ会」と日程が被ってしまいました。

そんなこともあり、東海地区からを中心に12名のご参加となりました。

かなりピンポイントな地元ネタも展開されていたようで、皆様には楽しんで頂けたのではないかと思っております。


次回もよろしくお願い申し上げます。


だが屋 敬白

2014年1回目「太陽の罠」にどっぷりはまったがや

番頭のm-kenです。

6月13日、名古屋知財系交流会「だが屋」の本年1回目を開催しました。
今回は19名の方にご参加頂きました。

 

今回は昨年12月に放映の名古屋を舞台にしたNHKドラマ「太陽の罠」(DVD絶賛発売中)とのコラボ企画として、ゲストをお迎えして2部構成で開催しました。

 「太陽の罠」監修 株式会社プロファウンド代表(NY州弁護士) 石橋秀喜先生

 「太陽の罠」チーフプロデューサー NHK名古屋放送局 青木信也様

石橋先生、青木様、お忙しいところありがとうございました。

 

《第1部》座談会

だが屋常連さんのご好意により、特許事務所の会議室で開催しました。

石橋先生・青木様より、本作品制作にあたっての経緯、ご苦労されたこと、ウラ話など、放映からは知ることのできなかったお話を伺いました。

どれも濃く深い内容ばかりなんですが、特に番頭の心に残った点を幾つか、、

 

☆本作品のベースとなった、石橋先生著作の小説「パテントトロール-特許マフィアに狙われた日本企業の行方」を執筆されたきっかけ、、、

    『だれもやってないことをする』

☆一般に縁の薄い知財をテーマにしているが故、、、

   『田舎のおばあちゃんでもわかる言葉で専門的な内容を説明する』

☆分かりやすい内容であっても、ディテイルにはこだわる

  『訴状の書式、書架のファイル背表紙、知財部の組織図まで設定する』

  『ストーリーのために実際の法制度と異なる内容には絶対しない』

 

我々の日々の仕事にも共通する所も多く(かつ私の場合は疎かにしている点でもあり)非常に参考になりました。

 

青木様からのご好意で素敵な景品付きとなったドラマにまつわるクイズコーナーや、参加者からの質問も飛び出したりして最後まで皆さん楽しんで頂けたようでした。

 

 

《第2部》懇親会

場所を変えて名駅近くの飲み屋さんで、更にいろいろな話題で盛り上がりました。

石橋先生・青木様にも、電車の時間ぎりぎりまでご一緒頂きました。

 

中には、「初対面だと思ったら実は高校の同級生だった」なんて方もいらっしゃったようで、私もびっくりでした。

 

 

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

今回は、初めての企画ということもあり、運営に不手際もありましたが、これからも皆様に楽しんで頂ける「だが屋」にして参りたいと思いますので、引き続きご贔屓の程、よろしくお願い申し上げます。

 

だが屋 敬白

2013年4回目やったがや

番頭のm-kenです。

11月22日、名古屋知財系交流会「だが屋」の本年3回目を開催しました。
今回は10名の方にご参加頂きました。
初参加の方、関東、関西からの参加もあり今回も盛り上がりました。

 

次回の開催は年明けとなりますが、来年からは運営方法を改め、バージョンアップを予定しております。

詳細は近日中に当HPとメーリングリストにてご案内致します。

 

引き続きご贔屓の程よろしくお願い申し上げます。


だが屋 敬白

2013年3回目やったがや

番頭のm-kenです。

7月26日、知財系交流会「だが屋」の本年3回目を開催しました。
今回は5名の方にご参加頂きました。
今回は少なめの参加でしたが、その分知財の中でもかなり深い話題で盛り上がりました。

あまりにも深すぎる話題ですので、詳細はこちら(「名古屋の商標亭」さまのブログ)にて

ご確認願います。

 

次回のだが屋は10月くらいに開催の予定です。

おそらくその頃にはドラゴンズとグランパスも完全復活しての祝杯になるかと思われます

ので、是非ともご参加願います。

(もちろん他の球団のファンの方も大歓迎ですよ。まぁそんな夢物語がかなう可能性も

 低いですし、、、)


引き続きご贔屓の程よろしくお願い申し上げます。

だが屋 敬白

2013年2回目やったがや

番頭のm-kenです。

5月17日、知財系交流会「だが屋」の本年2回目を開催しました。
今回は10名の方にご参加頂きました。
まさかアベノミクスの効果が出ているとは思いませんが、手配に往生こいたため、少し不便な会場となったものの、関東・関西からのご参加もあり、いろいろな意味で「深い」交流ができました。
皆様本当にありがとうございました。

次回のだが屋は7月くらいに開催の予定です。
引き続きご贔屓の程よろしくお願い申し上げます。

だが屋 敬白

「だが屋」2013年1回目やったがや

番頭のm-kenです。

2月15日、知財系交流会「だが屋」の本年1回目を開催しました。
今回は15名の方にご参加頂きました。
前回の岐阜支店開催から引き続きご参加頂いた方、関東・関西からご参加頂いた方もあり、楽しい時間を有意義な交流ができたのではないかと思います。
皆様本当にありがとうございました。

そして今回残念ながらご参加頂けなかった皆様におかれましては、次回以降お目にかかれればと思います。

次回のだが屋は5月くらいに開催の予定です。
引き続きご贔屓の程よろしくお願い申し上げます。

だが屋 敬白

支店営業「だが屋岐阜の陣」やったがや

番頭のm-kenです。

2013年1月25日、知財系交流会「だが屋」岐阜支店の営業を開催しました。
今回は6名のご参加&途中合流があり、岐阜の知財人口密度を考えると初営業としてはまずまずの滑り出しだったんじゃないかと思います。
ご参加頂いた皆様本当にありがとうございました。

近い割には気付かなかった当地の事情を伺うことができたり、冷たいあずきバーについて熱く議論したりと、
番頭としてはもっと早く支店営業をすればよかったと思うと共に、今後はまた違う所で開催できたら楽しいんじゃないかな、と感じた一夜でした。

今回ご参加頂けなかった方におかれましては、近く改めてご案内しますが、名古屋で2月15日に本店営業を予定しておりますので、こちらの方への参加のご検討の程、よろしくお願い申し上げます。

だが屋敬白

東京だよおみゃあさん

11月9日(金)パテントサロンさん主催の「知財系オフ会@東京2012秋」に番頭m-kenが参加しました。

さすが本家の知財系オフ会、立派なホテルの宴会場にだが屋の年間延べ参加人数を超える方が参加されての盛大なオフ会でした。

愛知県の郡部から参加の番頭は最初ビビっていましたが、『乾杯後はひたすら歓談』の、だが屋と同じスタイルに気を取り直し、だが屋知名度をアップすべく、この日の為に作成した名刺を手に営業活動をして参りました。

皆様、だが屋の趣旨をご理解され好意的なご対応をして頂き、上々の手ごたえを感じました。

中にはこのHPをご存知の方もいらっしゃって、驚くと共に感激しました。

この日お会いできた皆様、主催の大坪様、本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。

今後もHPの更新もそうですが、まずは12月の開催に向けて準備して参りますので、引き続き『だが屋』をご贔屓の程、よろしくお願い申し上げます。

2012年3回目やったがや

番頭のm-kenです。

2012年3回目のだが屋、無事にお開きを迎えることができました。
今回は7名のご参加いただき、いつも通り楽しい時間を過ごさせて頂きました。
今回初参加の方、引き続きよろしくお願い致します。
お久しぶりの方もありがとうございました。久々にもかかわらず話題が尽きず楽しかったです。
そして今回残念ながらご参加頂けなかった皆様におかれましては、次回以降お目にかかれればと思います。

次回のだが屋は年末くらいに開催の予定です。
引き続きご贔屓の程よろしくお願い申し上げます。

だが屋 敬白

 

2011年4回目やったがや

番頭のm-kenです。

2011年4回目のだが屋、無事にお開きを迎えることができました。
今回は10名のご参加、それから二次会から合流の方もあり、いつも通り話題の尽きない会となりました。

関西からご参加の方には「面白い」ネタの提供も頂き、ありがとうございました。
こちらに関しても色々な見解が出て、だが屋だけで論文集ができそうな勢いでした。

次回のだが屋は年明けとなる予定です。
一足早いですが今年もご愛顧頂きありがとうございました。
来年はもうちょびっと業界団体&各会派のスケジュールとバッティングしないように調整したいと思いますので、
引き続きご贔屓の程よろしくお願い申し上げます。

だが屋 敬白
 

2011年3回目「だが屋」、タラスに負けなんだがや

私にとってタラス=タコ+カラスなのですが、
週末のタラス、皆様被害はございませんでしたでしょうか?

そんな嵐の中、なんとか無事に2011年第3回だが屋、無事にお開きを迎えることができました。
上記の通り台風も来ている上、当地は節電対応土日操業の影響もあり、7名と小ぢんまりとした会となりました。

が、遠く関西からの参加もあり、いつもの通り楽しいひと時を過ごすことができました。

参加された皆様には厚くお礼申しあげます。
残念ながら参加が頂けなかった皆様、今回は日程上の支障があり申し訳なかったですが、またのお越しをお待ちしております。

今後ともご贔屓の程よろしくお願い申し上げます。

だが屋敬白

 

2011年2回目、遠足に行ったがや

番頭のm-kenです。

5月28日、だが屋遠足企画として無事開催することができました。

あいにくの雨でしたが、第一部は8名の方に参加頂きました。
ランチは名古屋駅北のルーセントタワーというビルにある「サイエンスカフェ」というお店で頂きました。
遠足なので本来はお弁当なんでしょうが、"科学"をコンセプトに取り入れたお店で、カフェのジャンルに収まらないくらい本格的なイタリアンのメニューでした。
ここでは休日には著名な科学者を招いてのイベントも開催されているそうです。
http://sciencecafe.jp/communication/

結構ボリュームのあるランチでお腹いっぱいになったところで、
トヨタグループさんが運営されている「産業技術記念館」に移動です。
ここは「産業観光」の先駆けと言える施設で、もの創りにこだわった展示方法と学芸員さんたち熱意が伝わってくる所なので、私は何度来ても勉強になります。
今回初めて見学された参加者もおられましたが、皆さん注目されていたのが豊田佐吉翁の特許関係書類、、、の代理人の記載だったりするのがだが屋らしくておもしろかったです。

愛・地球博で活躍したパートナーロボットの閉館お見送りで記念館を後にし、名古屋駅近くの居酒屋さんにて、ここから合流の方も含め9名で第二部を開催しました。
こちらはいつもの通り様々な話題が2次会まで続きました。

今回も遠く大阪から参加頂いた方もあり、大変盛況でした。
ご参加頂きました皆様、ありがとうございました。残念ながらご参加頂けなかった方には次回のご参加をお待ちしております。

休日の開催は一定の方からのご要望がある一方、日程・行き先の調整など難しい面もあるのですが、
個人的には今後も是非続けていきたい企画のですので、またご案内できる際にはご参加願います。

2011年1回目やったがや

番頭のm-kenです。

2010年1回目のだが屋、無事にお開きを迎えることができました。
今回は大坪さんをはじめ、東京・大阪からお越しいただいた方も含め、1次会時点のカウントで21名のご参加を頂きました。
その後、2次会からの合流された方もあり、とても楽しい(少なくとも私は)一夜となりました。
この場を借りて略儀ですが皆様に御礼申し上げます。

事前にアナウンスしていたカルタ大会は会場の関係上できませんでしたが、
「でんち」の着方(?)や「ジョー」のかい方(??)等に関して「ちんちこちん」(???)に盛りあがってたようです。

次回だが屋は5月くらいに開催する予定です。
昨年行った遠足企画をまた行ってみたいと思っとりますので、
良いネタをお持ちでしたら是非ご一報ください。

だが屋 敬白

2010年活動報告

「だが屋」顧客各位

謹啓、名古屋知財系交流会「だが屋」番頭のm-kenです。
寒い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?

さて、昨年は4回の「だが屋」を開催することができました。
一重に皆さまのお引き立てによるものと感謝しております。
添付ファイルにて2010年の活動報告を致しますのでご確認願います。

2011年も皆様に愛される「だが屋」となるよう精進していく所存です。
とは申しますものの、昨年と同じペースで開催していく以外の予定は未定ですので、「こんなことがしてみたい」というご希望がございましたらご提案ねがいます。

本年も「だが屋」をご贔屓の程よろしくお願い申し上げます。

だが屋敬白

2010年4回目やったがや

番頭のm-kenです。

遅くなりましたが、2010年4回目のだが屋も無事にお開きを迎えることができました。
今回は東京出張遠征のお帰りにお立ち寄り頂いた関西からの方の他、合計11名のご参加を頂きました。
東西文化の検知法(一般的には合コンネタと言うそうですが)に始まり、いつも以上に楽しい話題で盛り上がっていたようで、番頭としても嬉しい限りです。

その後、ひょんなことから2次会では弁理士会の某年度合格者の同期会に合流させて頂きました。
快く我々を受け入れてくださいました先生方に、この場を借りて(見て頂けない方もおられますが)御礼申し上げます。

それから更にスピンオフして気がつくと4次会がお開きになる頃には夜も明けて来たため帰還致しましたが、皆様無事にお帰りになりましたでしょうか?

次回だが屋は年明けに開店の予定ですので、少し早いですが、本年皆様にご贔屓頂きましたこと、感謝申し上げます。
またこれからもお付き合いの程よろしくお願い申し上げます。

だが屋 敬白

2010年3回目やったがや

番頭のm-kenです。

 

昨日になってしまいましたが、8月27日開催致しました2010年3回目の「だが屋」、無事お開きを迎えることができました。
今回は関西からの方を含め初参加の方8名を含め、21名の参加を頂き、各方面にわたる話題があちこちで盛り上がっていたようです。
これが何かのきっかけになって何か新しい動きが始まるのであれば、番頭冥利に尽きると言うものでございます。
ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。残念ながらご参加いただけなかった皆様、次回は是非ご参加頂けることを願っております。

次回は11月ごろの開催を予定しております。
今後とも「だが屋」をご贔屓の程よろしくお願い申し上げます。   
   

だが屋をE-Mail、facebook、twitter等でご紹介下さいね↓

だが屋の番頭tweet

番頭m-kenが「だが屋」と無関係なこともつぶやいちゃうぞー! w